1期同様アニメ化特有のシーン、良かったと思ったシーンをまとめます。
※原作のネタバレがあります
1.スタートが4月から
原作通りなら2期は原作3巻からのスタートになりますが、このシーンは原作4巻の中盤なのでさっそくアニメオリジナルの構成。会社の前にいる青葉からのスタートという事で1期とリンクさせる構図。
2年目という事で自信が増した青葉の表情も完璧に表現。
2.SDキャラ
変化を加える表現。かわいい。
3.ひふみんの面談
次の新作のテーマの希望をひふみんが葉月さんに改めて報告するシーンは個別にありますが、これを個人面談のシーンとまとめた事で手間をカット。
こだわりを多分に感じるフェチアングルも素晴らしい。
4.もずく
もずくの毛を逆立たせる事でアハゴンの怒りを表現するのは原作にはできない表現(この段階では未登場)。各キャラの面談ごとに動きを付け、先に登場させたメリットを存分に発揮したシーン。
5.花見
花見を1話の前後に分けたうえに、各人が1期で見せた好みの物を持ち寄るというオリジナル付き。話の核となるキャラコンペがある事を葉月さんの口から言わせる事で強調。
それと花見の時間帯を変えたのは1期1話と同じく夜で終わらせたかったからかなぁと思いました。
ざっくりまとめるとこの1話は、
・原作
(3巻)面談→(3巻)ねねうみ→(4巻)4月→(4巻)花見
・アニメ
(4巻)4月→(4巻)花見前日→(3巻)面談→(3巻)ねねうみ→(4巻)花見当日
と、巻を跨ぐうえに時系列もかなり変わっているので先が読めない分楽しみです。
2期の部分にはOVAにするのか、アニメ放送でやるのかというお話もあるので構成は腕の見せ所だったのではないかと思います。